私のサバゲー戦史128「大規模フラッグ戦Ⅱ(前編)」記録・日記

こんにちは☆

前回のサバゲー戦史で、大規模なショップ主催のゲームの話をしましたが、今回はその続編となります。

その日の後半戦の模様ということになりますね。

それではまいりましょう!

参加者の状況

この日のゲームは60名あまりが集まっての大規模なゲーム。主催は某ガンショップであり、さすがの集客力である。

ゲームはこれを半分に分けてのフラッグ戦

参加者のほとんどは電動ガン装備で、ごく一部にスナイパーやショットガンが含まれていた。
登場した電動ガンはアサルトライフルが最も多く、サブマシンガンは少数にとどまった。
参加者も出撃する回によって使用する銃を変えているようだ。

私はG3からAK47に装備を変えて参加した。


このゲームで私が使用したAK47。ライフルスコープが搭載されていて、遠距離戦仕様であることがわかる。

フィールド環境

フィールドは東西に長く、その端と端にそれぞれの陣地がある。
この陣地にフラッグがあり、そこに到達した側が勝利となる。
北部は端から端が見渡せるほどの平地で、所々に腰ほどの草の群生がある。それらを利用すればある程度のバリケードにできなくはないし、隠れることも不可能ではない。

中央ルートは北部に隣接しているが、ここは深い草が覆っていて見通しが非常に悪い。
北部ルートとは低い木が列をなして生えているのである程度隔てられている。(行き来は可能)

南部は大きな木が乱立している林となっていて、見通しはそれほど悪くないが遮蔽物が多い。

我々の作戦

我々は東部陣地から出撃する。

本来、ショップ主催ということであるので、集まっていた参加者はほぼ面識がなく作戦の連携などは難しい。

しかしこの日の午前中のゲームでかなり打ち解けて来ていたので、ある参加者の呼びかけで作戦をしてみようという流れになった。

私は地元でいつもゲームしている仲間数名と一緒にこのイベントに参加していた。

緒戦での活躍により、敵味方双方からも我々は一目置かれる存在となっていた。(私のサバゲー戦史126127を参照されたい)

我々が前の戦闘で北部ルートで見せた作戦連携がよほどかっこよく見えたのか、味方の参加者全体が「みんなで作戦行動をしてみたい」という気運になったのだ。

そこで我々は色々と話し合った結果、大きな戦力を一か所に集中して、一挙に勝敗を決してはどうかということになった。

(この流れは私のサバゲー戦史1「全軍突撃」に非常によく似ている。時期もメンバーも異なるが、状況はそっくりだ)

そこで私は以前に経験のある戦術である、北部ルートからの一点突破を提案した。

参加者は皆、それに賛同しその作戦が取られることとなった。

作戦は北部の平地から大部隊を一気に突撃させ、敵が態勢を整える前に敵陣を大部隊で強襲するというものである。

陽動のため、少数を中央と南部に展開。
彼らが敵の先鋒に接触するのを合図にして北部から突撃を敢行する。

30名以上の味方がいるので、北部にはそのうちの20名ほどを、中央と南部には残りを分散して派遣することになった。

私は北部で突撃の指揮を取ることになった。

開始直前、私は皆に伝えた。

「撃ちまくりながら一気に突進する。途中敵の所在が判明したら大声で発見の伝達を。伝達を聞いた前列の者はそこを一斉に攻撃する。反撃で前列の者がやられたら、後方に続くものが攻撃を続行するんだ」

参加者たちはこの凄まじい作戦に胸を躍らせていた。

彼らの目がとても輝いていたことから、それをうかがい知ることができた。

ゲーム開始

合図があってゲームが始まった。

私は突入部隊の先頭に立ち、急いで北部ルートへと向かった。身を低くして、北部ルートに出ると、早速敵方も10名前後を派遣してきているのが見えた。

我々突入部隊の主力はまだ北部ルートに出ていない。
少数で偵察に出ているだけなのだ。
いきなり大部隊を展開しては、敵方に悟られてしまう。

中央や南部での戦闘が始まるのを待った。

あちらで戦闘が始まれば、敵の注意はいくらかその戦場のほうへ向けられる。

そうしたら突撃を開始だ。

私は北ルートに展開する敵部隊をできるだけ把握し、それを後方に待機している味方に伝えた。

どこに何人くらいがいるのかをだ。

間もなく、中央方面から激しい銃声が聞こえてきた。

戦闘が始まったのである。

「行こうか!」

北部ルートに集結した部隊全員が平地に躍り出た。

私は叫んだ。

「突撃ーーーーー!!!!!」

私の号令で20名もの歩兵が一斉に撃ちまくりながら突撃を開始した。

「うおおおおお!!!」

ものすごい騒ぎである。

最前列の者だけが撃っているが、最前列だけでも10人近いのだ。

「敵は遠い!仰角射撃!!」

「おお!!」

射手が銃口を上に向けて断続的に撃ちまくった。

私も射撃を加えながら突進した。

味方も叫ぶ。

「右奥に2名!さらに奥に1名発見!!」

「左手前に伏兵!注意を!!」

皆大声で敵発見を告げる。
そのたびに恐るべき弾幕がその発見された敵に集中するのだ。

しかし敵方も全くなにもしなかったわけではない。

わずかではあるが反撃はあった。

反撃はしたが、発砲するとそこへこちらの攻撃が集中するので有効な反撃ではなかったが。

それでも敵の反撃によってこちらも4名を喪失した。
密集隊形を取っていたために被害が出たのである。

陣地付近を強襲

しかし、開始からおよそ1分半程度で北部ルートの敵は制圧された。

我々は立ち止まることなく前進を続けたが、途中で中央ルートの奥から攻撃を受けた。

ここでまた2名を失った。

私は中央方面を指さして、
「この方角から敵の攻撃がある!注意!」
と指示した。

注意を促しながら前進はやめなかった。

私のあとに続いていた味方が、中央の敵がいる方向へ濃密な攻撃を実施、敵の攻撃を完全に封殺した。

この流れで一気に我々一団は北部ルートを通過、敵のフラッグ陣地の北西に到達した。

ここからはフラッグまではおよそ40mも無いくらいだ。

しかし敵陣の構造上、一気に大人数が突入しにくい。

フラッグへと続く通路は狭く、同時に横に広がっての突入ができにくいのである。

続く

ライフルスコープ 2-6倍可変 AOE LEDイルミネーション ショートスコープ
ゼルドナーのショートスコープ。このくらいコンパクトならアサルトライフルに搭載しても使いやすい。

ここまでの状況について

我々の突撃は大きな前進をもたらし、敵陣へ大規模な攻撃を仕掛ける準備としては成功した。

実を言うと、このフィールでのゲームでは敵陣に到達するまでに大きな損失を受けたりして少人数しかフラッグを攻撃できなかったりすることが多いのである。(サバゲー戦史1「全軍突撃」ではこの時よりも大きな損失を受けており、少数の残存部隊による強襲になった)

こうした作戦ではない場合では連携していないというのも要因ではあろう。

ただ、到達する人数が毎回少なくなっていても、敵陣にいる相手もかなり少なくなっていることが多い。

終わりに

ということで、しばらく続いている大規模ゲームシリーズ。

今回は前編となります。
後編は後日掲載予定となっています。
あまりに長くなり過ぎると読むのにも大変なので分けてみたというわけです。

それではまた次回!

今回はここらへんで☆

その他のサバゲー戦史シリーズはこちら

よく読まれているサバゲー記事

    おすすめの最強エアガン「アサルトライフル」編
    電動ガンAK47S分解してみた!
    おすすめの最強エアガン「サブマシンガン」編

オススメ電動ガン

    東京マルイ AK47
    東京マルイ H&K MP5A5
    東京マルイ H&K G3 SG/1
    東京マルイ H&K PSG-1
    東京マルイ コルト M4A1カービン

twitterフォローお願いします。

話題のサバゲー女子動画

最新情報をチェックしよう!
>「最強のサバゲーおすすめグッズをご紹介」

「最強のサバゲーおすすめグッズをご紹介」

サバゲー初心者からベテランゲーマー、サバゲー女子向けの最強サバゲーアイテムをご紹介しています。海外の軍隊使用グッズからサバゲーフィールドでの活動情報など濃い内容にで配信。

多くの方が感じるサバゲーでの装備品のあれこれについてなど、実際サバゲー歴15年以上の管理人が使ってきた電動ガン、ガスガン、エアガン等も写真付きで解説します。

CTR IMG