サバゲーの迷彩塗装について考える

こんにちは☆

今回は迷彩塗装について考えてみようと思います。
迷彩塗装とっても様々で使用用途から効果などが違います。

銃本体の迷彩

サバゲー装備品は、
迷彩されているものとそうでないものがありますね。

服や装備品に関しては基本的には既存のものが多く、
ありますのでいいとしますが問題は銃本体。
銃本体は単色の艶消し黒かグレー、
もしくは最近は砂漠戦を想定したデザートカラー(タンカラーとも)のものがあります。

ものによっては部分的にオリーブなどの、
グリーンに塗られているものもあるにはあります。

ショップカスタムとして銃本体に迷彩塗装を施しているものもありますが、
個人が塗装を行っているものもあります。

迷彩による効果

では実際にどの程度の効果が期待できるのか?ということになりますが、
そもそも迷彩塗装を行うとどんな利点があるのか?

まず銃本体は基本的には、艶消し黒と言いましたがこれにも理由があるわけです。
黒である必要はありませんが、暗い色の艶消し色ならば光を反射しにくいのです。
それほど光の反射というのは戦闘では天敵ということになります。

銀色の表面処理がされているハンドガンなどもありますが、
そういうのはあくまでも民間用であり軍用ではありません。
光の反射によって敵に発見されやすくなるわけですので、
あくまでも隠れるということを考えての措置というわけです。

迷彩塗装を施すと、そこに銃があるという存在感をある程度弱めることができます。
植物が生い茂るフィールドでは黒色というのはかなり目立つものであり、
これは帽子を被っていないときに見える黒髪も同じです。

銃の黒色も艶消しで反射しなくても存在感はかなりありますから、
これを薄くするために銃本体を迷彩することがあります。

どんなシチュエーション?

では具体的に迷彩効果がどんな時に発揮されるか。
それはズバリひとつしかありません。
圧倒的優位な状況での待ち伏せのときです。

動いているといかに優れた迷彩でも見えます。
そもそもエアソフトガンを使用したサバゲーでは、
実銃で行われる戦闘よりも遥かに近距離での撃ち合いになります。
迷彩塗装そのものが本来は100メートル以上とかの距離から、
見えにくいように作られているのが普通です。
だから実際のサバゲーにおいてはあまり役に立たないとも言えなくはない。

それに海外の軍隊が使用している迷彩は、
日本の風土に合わないことが多く、実際にはかなり見えます。
ただ、圧倒的優位な状況での待ち伏せであれば、
動かずに相手を待てるわけですから見つかりにくいと言えます。

敵を求めて前進していたりすると、
いかに優秀な迷彩でもほとんど効果はありません。

有効な迷彩

私の経験上なのですが、既存の迷彩で有効なものは限られていると思います。
まぁサバゲーする人は大半が効果を期待してのものではなくて、
雰囲気や気分で迷彩のものを身に付けているように思いますので、別にいいと言えばいいのかも。

それでも効果が高い迷彩は存在します。
私の経験ではドイツのフレクターパターンか、
陸上自衛隊の迷彩が効果的だと思います。

米軍のウッドランドパターンは、
強い光が照り付ける真昼の森林地帯の、
濃い影があるところでは有効です。

マルチパターンやデザートパターン、
ACU迷彩は日本の風土には合わず明るすぎます。

迷彩服が登場する以前は

迷彩服というのは、高度な染色技術があってこそ初めて実用化、
生産できるものです。

第一次世界大戦の頃には、すでに兵器は迷彩されていますが軍服はまだ迷彩服ではありません。
それから30年後の第二次世界大戦の頃でも、
ほとんどの国の軍隊はやはり迷彩服を装備していません。

第二次大戦末期にドイツが、
ようやく迷彩服を実用化して兵士に支給しているくらいです。
ではその当時の軍隊はどのような軍服を着ていたのか?

それは迷彩ではないものの、
アースカラーの目立ちにくい色の軍服を使っていたのです。

主にグリーンや茶系の服が多くドイツ軍はグレーの強いグリーンを、
フランス、イギリス、日本やソ連はカーキを。

米軍はカーキを暗くした感じである、オリーブドラブの服を使っています。
例えば日本軍のカーキの戦闘服というのは、ちょうど茶色とグリーンの中間の色です。
この色は迷彩ではないもののかなり迷彩効果が高いです。

国内の風土に合っており、しっかり効果を考慮されていることがわかります。

実際に迷彩塗装するとしたら

色々な色がありますが、どの塗料を使うといいのか?
ということはあります。

私個人の考えでは、一般的なミリタリーカラーは暗すぎるように感じます。
日本の風土にはもっと鮮やかな色が適しています。
プラモデルの色がかなり参考になりまして、
例えば日本軍戦車の塗装色がわりと効果的だったと思います。

クレオスから発売されているMr.カラーや水性ホビーカラーが使いやすいです。
これらはできればエアブラシなどのスプレーガンで塗るといいですが、
筆で塗るだけでもかなりいいです。

私が過去に試した感じですと、
基本色のグリーン、ダークアース、ミドルストーン、レッドブラウンあたりが良かったように思います。
塗ってみる方はぜひお試しください。

迷彩塗装の方法

では具体的にどのように塗装するか、ということをご紹介しましょう。

スプレーガンや缶スプレーの塗料で塗る場合はマスキングを行って塗る方法と、マスキングをしない方法があります。

マスキングをすると迷彩の色の境い目がくっきりします。

例えばこの写真のように、黄土色に茶色の斑点迷彩の場合。

U10

これはあらかじめストック全体を茶色に塗っておき、乾いたら斑点の形に切り抜いた紙を貼っていきます。

その上から黄土色を全体に吹き付け、乾いたら貼ってあった紙を剥がします。

すると紙が貼ってあったところは黄土色が乗らないので、くっきりと斑点が残るというわけです。

このU10では茶色はタミヤのアクリル塗料のレッドブラウンを、黄土色は同じくタミヤのカーキを使用しています。

迷彩塗装をする際にあると便利な道具

  • ●スプレーワーク・エアーブラシのトップモデルです。
  • 長時間の作業でも指が疲れないトリガータイプを採用。
    幅1mm以下の細吹きがこなせ、しかもダブルアクションタイプですから、吹きはじめの塗料の飛びがほとんどなく、繊細な吹き幅調整が可能。
    本体は塗料カップも含め高級感あふれる金属製です。
    HGコンプレッサーレボやHGコンプレッサーはもちろん、一般の模型用コンプレッサーにそのまま接続でき、本体のエアーバルブを取り外せばベーシックコンプレッサーセットのコンプレッサーにも接続可能です。

  • ●ノズル口径0.3mm
  • [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    GSIクレオス プロスプレーデラックス PS183
    価格:4752円(税込、送料別) (2018/7/19時点)

    エアブラシ本体は、握りやすいシャープなスタイル。
    付属のエアー調整バルブでエアーの調整。
    吸上げノズルは0.4ミリ、0.2ミリをセットしていますので、噴霧の微調整を思いのままできます。
    手頃で使いやすい入門用のエアブラシです。
    <セット内容>
    ●本体
    ●0.2mm、0.4mm吸い上げノズル
    ●PS(細)1mホース
    ●エアー調整バルブ
    ●PA148Mr.エアースーパー190
    ●調色ビン1本入
    形態:模型用グッズ

    上記の方法で塗装するには、エアブラシがあれば最適です。
    プラモ用の塗料を吹き付けるには、エアブラシを使うしかないのが欠点ですね。

    これがなくても吹き付け塗装ができるのが缶スプレーの塗料です。

    ただし、缶スプレーの塗料は色がそんなに多くはないかも。

    プラモ用のものであればそれなりにバリエーションがありますので、これを利用すれば多彩な色彩も再現可能となります。

    ここで注意しなければならないのは艶です。

    プラモ用塗料でもそうでないにしても、艶あり塗料なのか、半艶なのか、艶消しなのかという区別があります。
    迷彩塗装は基本的には艶消しですので、艶ありの塗料だと仕上がりがピカピカになってしまいます。

    その場合は艶消しのクリアー塗料がありますので、最後に艶をまとめて消してしまうこともできます。

    余談ですが、プラモ用塗料として販売されているもの以外の艶消しクリアー塗料は、艶消しと表記されていながら半艶に仕上がるものが多いです。

    仕上げる前に別のもので試してから塗るのがいいですね。

    ちなみにこれらのことは内容が多少重なりますが、
    「エアガンを塗装することでリアルに金属っぽく見せる!?エアガン迷彩塗装やおすすめの裏技もご紹介!」
    の項目でも紹介してますので参考までに。

    迷彩帽子
    写真左は100年ほど前の日本軍の制帽。グリーンと茶色の中間色で迷彩効果がある。右はマルチパターン迷彩。日本の風土にはあまり合わず色調がやや明るい。

    そんなわけで今回は迷彩について。

    色々試してみると面白いかもしれません。

    それでは今回はここらへんで☆

    その他のサバゲー戦史シリーズはこちら

    よく読まれているサバゲー記事

      おすすめの最強エアガン「アサルトライフル」編
      電動ガンAK47S分解してみた!
      おすすめの最強エアガン「サブマシンガン」編

    オススメ電動ガン

      東京マルイ AK47
      東京マルイ H&K MP5A5
      東京マルイ H&K G3 SG/1
      東京マルイ H&K PSG-1
      東京マルイ コルト M4A1カービン

    twitterフォローお願いします。

    話題のサバゲー女子動画

    迷彩帽子
    最新情報をチェックしよう!
    >「最強のサバゲーおすすめグッズをご紹介」

    「最強のサバゲーおすすめグッズをご紹介」

    サバゲー初心者からベテランゲーマー、サバゲー女子向けの最強サバゲーアイテムをご紹介しています。海外の軍隊使用グッズからサバゲーフィールドでの活動情報など濃い内容にで配信。

    多くの方が感じるサバゲーでの装備品のあれこれについてなど、実際サバゲー歴15年以上の管理人が使ってきた電動ガン、ガスガン、エアガン等も写真付きで解説します。

    CTR IMG