フルオートトレーサーの仕組み!おすすめサバゲー装備!

こんにちはー☆

昼間にサバゲーしても、そんなに暑くない時期になってきましたね。
私個人は、だいたい気温が20℃を下回るくらいの時が1番好きです。
しかし昼間にその気温だと夜は寒く感じるくらいになりますから、
ナイトゲームをやるなら上着は着ないとですね。

さてさて。

今回は、ナイトゲームで使用すると面白いフルオートトレーサーについてです。

フルオートトレーサーはもともとは、
東京マルイが最初に発売したアイテムで、
発売時期は90年代頃のこと。
これまでに数回マイナーチェンジしていて、外観や仕様も変わってきています。

フルオートトレーサーとは?

フルオートトレーサーというのは、
単純に言うとBB弾を発光させるための器具です。

ナイトゲームにおいては、自分が撃っているBB弾が、
どこへ飛んで行っているのかが分りにくいということから、
命中精度を高めにくい状況になりやすいです。

フルオートトレーサーを装備することによって、
BB弾が発光すると、この問題が一発で解決します。

暗闇での射撃では、とても重要なことで、
BB弾が発光しているかいないかで、かなり標的に命中させられる、
確立が変わります。

まさにナイトゲームではおすすめのアイテムと言うわけです。

マルイ製フルオートトレーサー

専用のBB弾を使用しなければなりませんが、
これがなかなかにすごい!

フルオートで撃ちまくっても確実に全弾光ります
初めて私がこれを見たときは、
よくぞこれを思い付いたものだと感動した記憶があります。

銃口に取り付ける器具であり、外観はサイレンサー型をしているので、
取り付けていても、見た目的にはあまり外観を損なわないように思います。
ちなみにサイレンサー型をしていますが、サイレンサーとしての機能はありません。

フルオートトレーサーの内部構造

内部は複雑な機器がつまっています。
その関係で強い衝撃などを与えると故障する可能性があります。
どういう理屈で弾が光るのかというと、
サイレンサー型の筒の中をBB弾が通過する際に、
内蔵されたセンサーでそれを感知して、
一瞬だけ通過中のBB弾にフラッシュを当てるわけです。

このためBB弾は、蓄光剤が含まれている専用のBB弾になります。
フラッシュを浴びたBB弾は、短時間で強い光を吸収して銃口から飛び出します。
センサーはかなり高性能ですが
センサー部にゴミが入ったりすると、弾を感知せずに光らないことがあります。

単4電池4本で動いていますが電池残量が減ってくると全弾光らなかったりすることがあります。
余談ですが通常のBB弾を使って撃つとフラッシュは作動しますが当然弾は光りません。
構造的に銃口からはフラッシュが見えますので、撃たれる側からはマズルフラッシュのようにピカピカと発砲するのが見えます。

フルオートトレーサーの利点

夜間に撃つと自分の撃った弾が、
どこを飛んでいるのかがとてもよくわかるので、
暗闇での命中率を上げることができます。

夜間の射撃では、自分がどこを撃っているのか、
わかりにくいために命中率が大きく落ちます
アイアンサイトは目から離れているフロントサイトが見えにくく、
ライフルスコープは暗闇が拡大されるばかりで、あまり役に立ちません。

ドットサイトは光で照準するため逆に、
目が眩んでしまって周囲が見えなくなることにもなりかねません。
(イルミネーションスコープも同様)

そういう意味では発射する弾そのものが光るというのはとても有効です。
目が眩むほどの眩しさは無く、目標へ正確に弾を撃ち込める。
実銃にも曳光弾というものがあり、これをトレーサーと呼びます。

やはり夜間の射撃時に狙いやすくするためのものです。
隊長が曳光弾で「ここを撃て」と、
射撃すると部下の兵士がそこを狙って撃つと言います。

フルオートトレーサー

フルオートレーサーの欠点

えー。残念ながら欠点もいくらかあります
まず対応している機種が限定的であること。
これは大きい。

初期型のものは、それぞれの銃に専用のアダプターがあって、
マルイ製の電動ガンのほぼ全部に取り付けられたんですが、
現在発売中のものは、ハイダーが逆ネジ式に止まっているものにのみ対応しているようです。

なのでG3やファマスには、搭載できないようになってしまいました。
専用のアダプターを社外品で、入手することができる機種もありますが、
そもそも純正では発売されていません。
加工が必要なケースもあるので注意が必要です。

それから運用上のことなのですが、BB弾そのものがマズルフラッシュを伴って発射される、
発射されたBB弾そのものも光るという意味では、
自分の位置を相手に知らせることにもなります。

フルオートトレーサーを装備していると、
発砲直後にそこを狙って反撃されることもしばしばあります。

あとはあれですね。専用のBB弾が比較的高価であることですかね。
やはり特殊なものなので通常のBB弾よりは高い。
1発1円以上するものもありますので、撃ちまくるには度胸がいります(笑)

海外製のフルオートトレーサーは?

フルオートトレーサーのように、
BB弾を光らせる器具はマルイ以外からも発売はされています。
主に海外製のメーカーの製品です。

性能はマルイ製とそんなに違わなかったように思いますが、
耐久性はやや低いのかな?という気はします。
あとはフラッシュがやや弱いものがたまにあるようで、
発射された弾の発光具合が多少暗いものがあるみたいです。

海外製のものはマルイ製のものに比べるとやや安価です。
マルイ製のものはとてもよい製品なのですが、
10000円弱しますので安いとは言えないですね。

電子機器なのでこのくらいの価格帯は当たり前かもですが、
金額的には、ガスブローバックのハンドガンが買えてしまうくらいではありますので。

フルオートトレーサーまとめ

というわけで今回はフルオートトレーサーについてでした。
これは個人的にもとてもオススメなアイテムです。
暗闇で撃ったときに光るBB弾は美しさを感じるほど。

フルオートトレーサーまとめ

最近ナイトゲームが、多い私も大変お世話になっています。
まぁ参加者全員が持ってれば、ものすごく派手なゲームにはなります(笑)

実を言いますと、本文で少し触れましたが、
発売されたばかりの頃の初期型のフルオートトレーサーは、
電池を収納する部分のキャップが脱落しやすく、
また、接触不良もよくありました。

それから、使い終わった後、電池を入れっぱなしにしておくと、
一晩ぐらいでスイッチが切ってあっても、
電池が空になることが多かったです。

現在のタイプは、それらがほぼ全て改良されていて、
キャップが脱落するようなことも無いですし、
スイッチの位置も改善されています。

電池を入れっぱなしにしておいても、
一晩で電池が空になるようなことも無くなりました!

見えないところで内部の改良と言うのは、
進められているものですね!

おすすめのフルオートトレーサー

フルオートトレーサーTwitter話題

下の動画は実際にフルオートトレーサーを使用し、
暗闇で発射してみた動画になります。

それでは今回はここらへんで☆

その他のサバゲー戦史シリーズはこちら

よく読まれているサバゲー記事

おすすめの最強エアガン「アサルトライフル」編電動ガンAK47S分解してみた!おすすめの最強エアガン「サブマシンガン」編

オススメ電動ガン

東京マルイ AK47東京マルイ H&K MP5A5東京マルイ H&K G3 SG/1東京マルイ H&K PSG-1東京マルイ コルト M4A1カービン

twitterフォローお願いします。

フルオートトレーサー
最新情報をチェックしよう!
>「最強のサバゲーおすすめグッズをご紹介」

「最強のサバゲーおすすめグッズをご紹介」

サバゲー初心者からベテランゲーマー、サバゲー女子向けの最強サバゲーアイテムをご紹介しています。海外の軍隊使用グッズからサバゲーフィールドでの活動情報など濃い内容にで配信。

多くの方が感じるサバゲーでの装備品のあれこれについてなど、実際サバゲー歴15年以上の管理人が使ってきた電動ガン、ガスガン、エアガン等も写真付きで解説します。

CTR IMG