本年度もありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします☆
こんにちは☆ いよいよ今年もあと少しということになってまいりました。 今年は色々なことがありました。 ミリオタのブログも気が付けばもう1年半ほど運営していますね。 個人的な考えではあるのですが、来年はもっといろいろなことを検証実験できると面白いのではないかと思います。 もっとも、これらは時間やタイミング、機材に恵まれないとできないことも多いですので必ずできるとは言えないのですけども。 実験や検証な […]
こんにちは☆ いよいよ今年もあと少しということになってまいりました。 今年は色々なことがありました。 ミリオタのブログも気が付けばもう1年半ほど運営していますね。 個人的な考えではあるのですが、来年はもっといろいろなことを検証実験できると面白いのではないかと思います。 もっとも、これらは時間やタイミング、機材に恵まれないとできないことも多いですので必ずできるとは言えないのですけども。 実験や検証な […]
こんにちは☆ ここのところシリーズで続いている大規模フラッグ戦の話。 今回が最終話となります。前回、大規模フラッグ戦Ⅱの続編に当たります。 それではまいりましょう! 参加者の状況 ショップ主催の大規模ゲームに参加していた私。敵味方合わせて60名ほどという大規模なゲームである。 参加者はそれぞれに気に入った銃を手に参加していた。 ほとんどは電動ガンで、わずかにボルトアクションライフルやショットガンを […]
こんにちは☆ 今回はエアガン本体と搭載する光学サイトのバランスや組み合わせについてのお話をしてみようと思います。 サバゲーをする方はご存知かもしれませんし、ガンマニアの方もわかることかもしれませんが、ビギナーの人にはサイトについてというのは謎の部分もあるかもしれません。 ということでぼちぼちいってみようと思います。 かなり前に光学サイトについてのことを掲載していますが、今回はそれを捕捉する感じにな […]
こんにちは☆ サバゲー戦史122で時間制限のあるフラッグ奪取戦の話を書きましたが、今回はそれの続編となります。 今回は私のサバゲー戦史「単一方向からの突撃」です。 それではまいりましょう! 参加者の状況 この日のゲームに参加した者はほとんどが電動ガン装備で、一部にショットガンを使用する者がいたくらいである。 ボルトアクションのスナイパーなどはおらず、基本的には火力や機動性で戦闘に臨むという姿のゲー […]
こんにちは☆ たまにはサバゲーとはちょっと関連の無い話をしてみようと思います。 今回は日本軍戦闘機「三式戦闘機」とドイツ空軍戦闘機「メッサーシュミットBf109」のお話。 この両者は共に第二次世界大戦時の戦闘機であり、同じ系列のエンジンを搭載しているという共通点があります。 そういう意味では、よく比較対象になりやすいものでもあります。 ちょっとそこらへんも交えつつ見ていこうかなと思います。 メッサ […]
こんにちは☆ 先日、関西国際空港での台風により、海水に浸かってしまったホロサイトの件を書きました。 そういえばライフルスコープというのは中には「防水」と英文で書かれているものがありますが、ああいうものは大丈夫か?とちょっと気になります。 今回はエアガンに搭載されるライフルスコープの使い方を特集してみようと思います。 以前に「光学サイト」に関する記事である程度は掲載しているのですが、今回はもう少し細 […]
こんにちは☆ 今日はちょっとマニアックな話をしてみようと思います。 サバゲーをされる方やエアガン、モデルガンなどの銃を触る方はなんとなく聞いたことがあるとは思うのですが、「軍用拳銃」というものがあります。 この名称からすると、民間用の拳銃と軍隊が使用する拳銃には異なる部分があるということになりますね。 それでは順を追って見ていくことにしましょう。 軍用拳銃というジャンルが確立されていったのは、私個 […]
こんにちは☆ ナイトゲームをやるとなると、そろそろ厚めの上着とかを着ないと寒さを感じる人もいるかもしれませんね。 急激に涼しくなってきています。 台風などの雨に関する災害も多くなる時期ですので、気を付けたいところ。 さてさて。 本日は私のサバゲー戦史「夜間突撃作戦」です。 それではまいりましょう。 参加者の状況 この日のゲームは9人が集まって開催されたナイトゲーム。 9人なので5対4に分けての殲滅 […]
こんにちは☆ 今回はちょっと不幸な話なのですが、先日の台風に関係する事故についてのことを書こうと思います。 ミリタリーブランドの「ゼルドナー」ってご存知でしょうか? 実は先日の台風の際、ゼルドナーの製品の一部が関西国際空港の倉庫にあったのですが、台風による高潮によって倉庫が冠水してしまいまして。 この事故によって、当日倉庫内にあったゼルドナーのホロサイトやライフルスコープの一部が海水に浸かってしま […]
こんにちは☆ 多少涼しくなってきているような、そうでないような。 ここ最近、国内では災害が続いています。 天災はいつかはわが身に来るものと私も思っておりますが、それに対しての備えはなかなか万全であるとは言えないものです。 被災された地域が一日も早く復興し、日常が戻ることを願っております。 さてさて。今日は私のサバゲー戦史「屋内での激戦」です。 それではまいりましょう。 参加者の状況 この日の参加者 […]