TAG

電動ガン

私のサバゲー戦史57「奇抜な戦術」

こんにちは☆ サバイバルゲームにおいて笑いを取るために無茶苦茶な作戦を行うというのがあります。 素人のほうがプロよりも面白い作戦を考えることがあるというやつですね。(機動戦士ガンダムのマチルダ中尉が同様の主旨のことを言ってますね) 今回はそんなものも交えつつ、私が過去に参加したサバゲーにおいて実際に行われた笑える戦術の話をしてみようと思います。 今回は私のサバゲー戦史「奇抜な戦術」です。 それでは […]

電動ガンに使用するチャンバーパッキンのおすすめ!交換方法や注意点!

こんにちは☆ 今回は単体の部品としての、 チャンバーパッキンを取り上げてみよう思います。 電動ガンの部品としての、 チャンバーパッキンを主に見ていこうと思いますが、 電動ガンに限らず、どの型式の機種にも内蔵されている部品ではありますので、 そのあたりも参考になることではないかと思います。 BB弾を撃つということとしては、 かなり重要な部品ですので、しっかり押さえておきたい智識でもあります。 それで […]

A&K製「M249ミニミ」【ガンレポ11】電動ガン

こんにちは☆ 今回は久しぶりにガンレポいこうと思います。 最近では度外視できない勢力として海外製のエアガンが数多く輸入されてきています。 ここのところの海外製電動ガンは品質もある程度は向上しており、国産のものに比べてもなかなか良いとも言われています。 実際のところ、私が掴んでいる情報としてはそうでないものもあるようですが。 ということで今回はA&K製「M249ミニミ」について見ていこうと […]

私のサバゲー戦史56「あるハンドガン戦にて」

こんにちは☆ いよいよ気温が上がってくるとガスガンが活躍できる時期になってきますね。 そうなるとフィールドは電動ガン以外の型式のエアソフトガンが活躍するので面白いと思います。 電動ガンは年間通じて安定した性能を出せますからすごいにはすごいんですけども。 今回はハンドガンのみで行われたサバゲーのことを書こうと思います。 私のサバゲー戦史「あるハンドガン戦にて」です。 それではまいりましょう。 参加者 […]

私のサバゲー戦史55「夜間砲戦」

こんにちは☆ 私はモスカートを使用した野砲をいくつかこれまでに製作しているのですがそれをサバイバルゲームに投入するとなかなか面白いです。 防弾板を装備したものなのでそれ自体がバリケードの役割りも果たします。(防弾板への被弾はセーフ扱い。厳密にはウエポンヒットを取られないという特殊ルール) 砲撃速度は10秒弱に1発くらいですが近距離ではかなりの制圧力があります。 今回は野砲、というか対戦車砲が登場す […]

おすすめの最強エアガン「アサルトライフル」編

こんにちは☆ 今回は私なりに、 サバゲーをこれから始めたいという方に、 お勧めなエアソフトガンをご紹介してみようと思います。 今回は私が選んだお薦めの最強エアガン「アサルトライフル」編です。 サバゲー生活25年以上の私はもう酸いも甘いも経験済み! そんな私が選ぶアサルトライフルの30選です。 主に電動ガンメインとなります。 一部ガスブローバックも含まれますが、 やはり現在サバイバルゲームで使用され […]

サバゲー以外で使用される電動ガンについて

こんにちは☆ そういえば以前から時々聞く話ではあるのですが農家の方々が害獣対策として電動ガンを使用するとかいうのがあるようですね。 畑の作物を荒らす動物を追い払うために電動ガンを使用するらしいです。 その関係で農機具とかを販売している会社やお店の広告に電動ガンが掲載されているのを見たことがあります。 意外な用途で使われるものなのですね。 農家の方々というとあれですが、地域によっては団体で押し寄せる […]

マルイ製電動ガンP90について【ガンレポ10】

こんにちは☆ 今回もぼちぼち書いていこうと思います。今回はガンレポ「マルイ製電動ガンP90」です。 その他の【ガンレポ】シリーズはこちらから それではまいりましょう! マルイ製電動ガンP90 東京マルイが発売しているP90は二種類ありまして、通常のP90とP90TRがあります。 これらは本体は全く同じものなのですが仕様が若干異なります。 P90のほうは純正の固定式ドットサイトが付属しており、P90 […]

海外製電動ガンのカスタムや威力は?初心者にもおすすめの海外製電動ガン!

こんにちは☆ 最近、海外製の電動ガンがかなり入ってきていますね。 実際のところどうなんだろうなーと思います。 この現象は10年くらい前から時々見かけられるようになり、 ここ5年くらいで爆発的に増えています。 ということで、海外製の電動ガンについて思うところを今回は書いてみようかと思います。 海外製電動ガンと国産電動ガンの違い 日本国内では、ほとんどマルイ製が、 シェアを独占していると言ってもいいで […]

私のサバゲー戦史44「対ハイサイクル戦」

こんにちは☆ 今回は私のサバゲー戦史「対ハイサイクル戦」です。 ハイサイクルの電動ガンが流行り始めて今年で概ね10年が経った。 そもそもハイサイクルチューンというものがどうして流行るようになったのかというと2007年から施行されたエアガンのパワーの上限に関する法律のためだろう。 それ以前にもハイサイクルチューンは存在していたが、やはりサバイバルゲーマーの間ではパワーを重視した精度チューンも大いに盛 […]

>「最強のサバゲーおすすめグッズをご紹介」

「最強のサバゲーおすすめグッズをご紹介」

サバゲー初心者からベテランゲーマー、サバゲー女子向けの最強サバゲーアイテムをご紹介しています。海外の軍隊使用グッズからサバゲーフィールドでの活動情報など濃い内容にで配信。

多くの方が感じるサバゲーでの装備品のあれこれについてなど、実際サバゲー歴15年以上の管理人が使ってきた電動ガン、ガスガン、エアガン等も写真付きで解説します。

CTR IMG