TAG

サバゲー

私のサバゲー戦史41「ある錬成ゲーム」

こんにちはー☆ 涼しくなったと思ったら、雨が降ると蒸し暑いというやりきれなさ! なんとかならぬものかと考えるも、気候はなんともならんですね。 えー。それでは今回もまいりましょう。 今回は私のサバゲー戦史「ある錬成ゲーム」です。 開始前 最近、私の周囲でサバイバルゲームを始めたという人が増えている。 面白いもので何年かに1回くらいのペースでサバゲーにはブームがあるようだ。 その関係で「これから始める […]

私のサバゲー戦史40「野砲陣地攻略」

こんにちは☆ サバゲー戦史もなかなか続いてますねー。どこまでいくのか(笑) さてさて。 今回は私のサバゲー戦史「野砲陣地攻略」です。 それではまいりましょう。 フィールド状況 その日のゲームは、8人が集まって4対4に分かれてのゲームとなっていた。 ただし、この日はいつもの何もない、 単なる殲滅戦ではなくて違った要素があった。 それはモスカートを使用する野砲が使用されたことである。 フィールドはほぼ […]

私のサバゲー戦史39「包囲殲滅」

こんにちはー☆ さてさて。今回もぼちぼちいきましょう。 今回は私のサバゲー戦史「包囲殲滅」です。 サバゲーにおいて、相手を包囲するということができるとしたら、 それはどんな状況なのか? おおよそほとんどの場合では、 圧倒的に戦力的に優位であるか、地形的に相手が有効に反撃できないか。 だいたいはこの二通りでしょうか。 どちらにしても、自軍がかなり能動的に動いて、敵より早く展開しないと難しいですね。 […]

私のサバゲー戦史38「夜間1対多数戦」

こんにちはー! さてさて。今回もぼちぼち書いていきましょう。 今回は私のサバゲー戦史「夜間1対多数戦」です。 サバゲーには色々なルールがあるわけですが、 その場で思い付いたルールも多々あるもの。 一般的には1対多数は、狐狩りと呼ばれるルールではあるのですが、 狐が狩り手を単独で殲滅することもあるわけで。 そうなると狐狩りという単独側だけが、一方的に追い立てられているような、 イメージの呼び方はやや […]

おすすめの電動ガンのスイッチやFET、電気系統について

こんにちは☆ 今回は電動ガンの電気系統のことをちょっと書いてみようかと思います。 電動ガンというくらいなので当然ながら電池で動いています。 スイッチが搭載されており、そのスイッチが接触することで通電します。 バッテリーでモーターを回してギヤを動かし、コッキングを電動で行っているわけです。 つまり電動ガンというのは厳密には電動コッキングガン、と例えるのが正しいのかなとも思ったり。 おすすめは純正!電 […]

私のサバゲー戦史37「機関銃座」

こんにちはー☆ 今回も張り切ってまいりましょう。 今回は私のサバゲー戦史「機関銃座」です。 それではまいりましょう。 ゲーム開始前 この日のゲームは7人が集まって行われていた。 3対4という戦力差のあるチーム分けが成されていたわけだが、 人数的に優劣があっても、勝ち負けを左右するほどのことはなかった。 しかし、最初の一撃が成功するかどうかが、 かなり鍵になっている感じはあった。 少ない戦力は、一人 […]

私のサバゲー戦史36「待ち伏せ」

こんにちはー☆ 今回もぼちぼち行きましょうか。 今回は私のサバゲー戦史「待ち伏せ」です。 私はもともと待ち伏せという戦術をほとんど使いません。 基本的には、動いているタイプのゲーマーです。 それでも成り行き上待ち伏せしなければならなくなったり、 そのほうが、圧倒的に有利だというときには行うことがあります。 今回はそんな話。 それではまいりましょう。 フィールド状況 その日、私はショップが主催する、 […]

サバイバルゲームでのおすすめBB弾について

こんにちはー☆ さてさて今回はちょっとある意味でマニアックな話をしようかと思います。 今回はBB弾について!です。 サバゲーをするしないに限らず、エアソフトガンが発射する弾としてポピュラーなものですが、これにも色々あるわけでして。 使用するBB弾によってもかなり性能が違うので注意が必要です。 それではまいりましょう。 BB弾の歴史 BB弾が登場したのはいつぐらいだろう?私も正確にはあまりわからんの […]

私のサバゲー戦史35「単独戦闘」

こんにちは☆ なんとなく体調不良の私です。 さてさて今回は私のサバゲー戦史「単独戦闘」です。 味方が全滅してしまってあと、 自分だけが生き残るとどうでしょうか。 殲滅戦の場合、何がなんでもどちらかが全滅するまでは終わらない。 まさに悪夢です。 それではまいりましょう! フィールド状況 その日のゲームには、9人が集まって4対5に分かれての殲滅戦。 私は自作の九九式軽機関銃(マルイ製スタンダード電動A […]

グレネードランチャーについて

こんにちはー☆ 今回はグレネードランチャーについての話をしてみようと思います。 グレネードランチャー、直訳すると擲弾発射器ということになるのですが、トイガンとしてもどれだけかは発売されていてサバゲーなどでも使われていますね。 グレネードランチャーってどうなんだ!?ということもわかればなと思います。 それではまいりましょう。 グレネードランチャーとは グレネードランチャーとは炸裂する砲弾を発射するた […]

>「最強のサバゲーおすすめグッズをご紹介」

「最強のサバゲーおすすめグッズをご紹介」

サバゲー初心者からベテランゲーマー、サバゲー女子向けの最強サバゲーアイテムをご紹介しています。海外の軍隊使用グッズからサバゲーフィールドでの活動情報など濃い内容にで配信。

多くの方が感じるサバゲーでの装備品のあれこれについてなど、実際サバゲー歴15年以上の管理人が使ってきた電動ガン、ガスガン、エアガン等も写真付きで解説します。

CTR IMG